はて、風呂。

そしたら私も、旅にでかけよう。 

今の自分よりも高い壁を越えるということ。

http://www.itplanning.co.jp/baske.html

 

私の部も、学生日本一を目指してる。

てっぺんを目指してるのはこの人たちも同じ。

スポーツをしてる人なら誰しもがそうだと思う。

 

今年、私は主将に「リーグ戦のフィールドに立つこと」を目標として面談で伝えた。

1分でもいい。

応援席で声を張り上げる部員の1人じゃなくて、選手としてフィールドで戦いたい。

それはきっと、部員全員が抱いている想いで。

私は、このチームはてっぺんに立てると信じてる。

でもそれはあくまでもチームとしての目標。

じゃああなたは、てっぺんを目指すあの戦いの場に立てるのか?と聞かれたら、迷いなく即座に首を縦に振れる自信は、正直ない。

 

主将に伝えた目標は本心だし、決して嘘なんかじゃない。

でも、そのハードルはあまりにも高すぎて、自分で目の前に設置しておきながら、飛び越えられなくて足を打つことにびびってる。

挑む前から痛みに怯えて、十分な助走すらできずにいる。

情けない。

 

努力すれば想いは実る。

頭ではわかってる。

でも、本当にそうだろうか?

1度にフィールドに出られる人数は限られてる。

努力したところで、万人の夢が叶うことなんて本当にあり得るのか?

そんなことをふとした時に思ってしまう。

 

でも、だからといってあっさり諦められるほどうまくできた人間でもない。

試合に出られなかったら悔しいし、納得いくプレーができたら嬉しい。

自分は、大学生活の中の1要素としてラクロスを捉えてる。

勉強だって、友達とのつながりだって、大事にしたい。それはきっとみんな同じで。

その中で、じゃあラクロスは何割を占めているのかと聞かれたら、数字として挙げることは難しいけれど。

でも少なくとも、私よりもラクロスにたくさんのものを懸けている人がいる、ということだけは言える。

だから、自分がそんな人より下手くそなのは仕方のない、当たり前のことだと思ってる。

ただ、でもそれとこれは別なんだよね。難しいけど。

それでも諦めずに、自分なりの努力を続けて、上達して、プレーヤーとして選ばれることは不可能ではないんだってこと。

それを忘れちゃいけなくて。目を背けて逃げてはだめで。

 

だから、来週もう一度主将との面談があるけど、その時には、今目の前にあるハードルを言おうと思う。

てっぺんにチームが立つために、自分がフィールドで貢献できるために、ベンチ入りするために、まずはトップへ上がる。

私が設置すべきハードルはそれで。

そのためには自分に足りないものを身につけて、苦手なのを克服して、そのハードルをまず飛び越えられなくちゃいけなくて。

最初からどでかいものを掲げてちゃだめなんだ。

実現できるイメージ、をもてるものにする。

実現可能性のある課題設定、ってよく言うけどまさにそれで。

じゃないと、てっぺんに立つなんて叶うはずもない夢物語のようにしか感じられなくなるから。

それじゃだめなんだ。

 

なんか、まとまらないけど。

不覚にも晋平さんのコラム読んで泣きそうになったので。

思ったことを、忘れないうちに。

 

まだまだ、やれることあるはず。

 

そしてホンダの新しいCMにもやられた。

負けるもんか、だよほんと。

http://www.youtube.com/watch?v=IQKfQIYzNbY

 

そしてつらい時にやっぱり染みるのはゆずの唄。

いつもありがとう。